せどりはやめたほうがいい?【稼げないし犯罪行為?】実態を大暴露!

せどり
  • LINEで送る

せどりは一歩間違えると犯罪行為です!

  • 「せどりは儲からない」
  • 「せどりやっている人って迷惑」
  • 「せどりはうざい!クズ!」

せどりに対する世間の声は厳しいです。しかし本当にせどりはやめたほうがいいのでしょうか?

この記事ではせどりの厳しい現実や犯罪のライン、世間からの評判について解説しています。

記事の後半ではせどりで稼いでいる人が仕入れているジャンルや始め方についても記載しているので、ぜひ最後まで目を通してください。

せどりはやめたほうがいい?儲からない理由&現実を暴露

せどりを始めるのは簡単ですが、意外と厳しい現実が待ち受けています。まずはせどりの現実について解説します。

せどりは疲れたとき辞めたいときも継続必須!途中で辞められない

せどりは商品を仕入れる際にお金がかかります。仕入れ費用を回収するには、商品を売らなければなりません。

そして商品はできるだけ多くのラインナップを揃えておかないと売れません。そのため常にたくさんの商品を仕入れ、出品するラインナップを揃えておく必要があります。

商品が売れなかったら仕入れた分だけ赤字になってしまうため、常に出品と仕入れを続けなければなりません。

途中で疲れて辞めたくなっても、仕入れ費用を回収しないと赤字が残ってしまうため、1度始めたらなかなか辞められないのがせどりの現実です。

注意

もしクレジットカードや後払いサービスを利用して仕入れていた場合、辞めてしまうと仕入れ費用を払えなくなってしまいます。

せどりを始めること自体は簡単ですが、辞めるのは難しいところが「せどりはやめたほうがいい」と言われる大きな理由です。

せどりは単純作業で飽きる・発送業務も意外と大変

せどりの作業は基本的に、以下の3ステップのくり返しです。

  1. 仕入れ
  2. 出品
  3. 売れた商品を発送

ひたすら同じサイクルをくり返すため、単純作業が向いていない場合は飽きます。

またせどりは仕入れ以上に発送業務が大変です。商品に合わせて適切な梱包を行い発送しなくてはならなりません。

単純作業のくり返しでおもしろみを感じにくく、発送業務に神経を使います。「せどりは簡単に稼げる」とよく言われていますが、現実は意外と大変です。

せどりは後ろめたいと感じてしまいがち・やめた人も多い

せどりに後ろめたさを感じる主な理由は

  • お店の人からの視線が冷たい
  • せどり中は一般のお客から白い目で見られる
  • 安く買えるものをわざわざ高く売る行為だから
  • お店や商品生産者に頼って販売している
  • 自分1人では何もできないと自己嫌悪
  • 高く売れた分の利益は生産者に入らない

などが挙げられます。

とくに後ろめたさを感じやすいのは、安く買える物をわざわざ高く販売している点と、利益が生産者に入らないことです。たとえば本やCDを正規の方法で購入すると、著者や歌手、出版元などにきちんと利益が還元されます。

しかしせどりで2倍の価格で売れたとしても、生産者に2倍の利益が入るわけではありません。

1枚1,000円のCDが売れた場合、歌手には1~3%の印税が入る
→1枚1,000円のCDが2,000円で売れたとしても、歌手には1,000円分の印税しか入らない

他人が作った商品を他人から購入し、自分自身の店舗は持たずに他人のプラットフォーム(Amazonやメルカリなど)に頼り、利益を独り占めするのがせどりです。

他人に頼り切って自分だけが美味しい思いをするという部分に後ろめたさを感じ、やめてしまう人が多いのもせどりの現実です。

世間からは「せどりうざい・クズ・やめてほしい」との声も多い

もともとせどりに対する世間の評判はあまりいいものではありません。そして近年、迷惑行為があまりにも目立ち、世間からの印象は最悪に…

たとえば以下の商品が買い占められて高額転売されたことも話題になりました。

  • マスク
  • トイレットペーパー
  • Nintendo Switch
  • リングフィットアドベンチャー
  • PS5
  • ホットケーキミックス
  • コンビニ限定商品(刀剣乱舞・ホロライブなど)
  • ブランドの限定スニーカーなど

実際にSNSでは、せどりに対するネガティブな声が多いです。

せどり(せどらー)と転売ヤーの違いに明確な定義はありませんが、一般的には「買い占めで供給を制限して価格を釣り上げる迷惑行為をする人」が転売ヤーと言われています。

しかし他人の商品を他人から仕入れ、価格を上乗せして転売する行為自体はせどらーも転売ヤーも同じです。

そのため世間では「せどらー=転売ヤー」と認知されており、厳しい声が非常に多くなっています。迷惑行為をしていない人も、せどりをしているだけで厳しい目を向けられてしまうのが現状です。

せどりは犯罪行為なのでやめたほうがいい?まっとうに稼いでいる人もいる

世間にはせどり自体を犯罪行為と決めつける人がいます。しかしせどりは犯罪行為ではありません。

ただしせどりが犯罪行為になるケースがあるのも事実です。

せどりが犯罪行為になるケース
チケットの転売 特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律(チケット不正転売禁止法)に該当。違反した場合は1年以下の懲役か100万円以下の罰金、または罰金と懲役の両方が課せられます。
コピー品(偽物)の転売 商標権の侵害に該当し、商標法第78条により10年以下の懲役か1,000万円以下罰金、または罰金と懲役の両方が課せられます。また本物だと偽って販売した場合は詐欺罪になるため、刑法246条により10年以下の懲役刑になります。
無許可の中古品転売 新品の転売に規制はありませんが、中古品を他者から購入して転売する場合は「古物商許可証」が必要です。無許可で中古品を転売すると古物営業法第31条により、3年以下の懲役か100万円以下の罰金に課せられます。

そのほか盗品や無修正のアダルト商品、銃刀法違反に該当する物も転売不可です。違法行為になるため注意してください。

なお家電量販店などで買い占めを行うこと自体は違法ではありません。しかし在庫がないことで店員や周囲の人に危害を加えたり、脅したりなどの行為があった場合は逮捕される可能性も…

迷惑行為をするせどらーや転売ヤーが目立ちますが、マナーや常識を守って正しく稼いでいる人もいます。

法律をきちんと理解し、迷惑行為を行わなければ違法になることはありません。せどりを始めるならば、法律やマナーは守りましょう。

せどりで稼いでいる人の仕入れジャンルランキング

順位 ジャンル 1個の利益 狙える月収 仕入れ難易度
1位 家電・カメラ・AV機器 5,000~10,000円以上 約50~100万円以上 簡単
2位 PC周辺機器 2,000~5,000円 約10~30万円 普通
3位 美容・健康 500円前後 約30~100万円 難しい
4位 おもちゃ・ホビー 3,000~5,000円 約20~100万円 普通
5位 ゲーム 本体:2,000~10,000円
ソフト:1,000~3,000円
約10~30万円 簡単

基本的に実店舗やインターネットで比較的簡単に仕入れられるジャンルは人気があります。

ただし利益が少ない美容・健康ジャンルは、薄利多売かつ使用期限もあります。そのため初心者にはおすすめできません。

また人気があるジャンルはその分ライバルも多いです。

メモ

アニメに詳しい場合はおもちゃ・ホビーやゲーム、コスメに詳しい場合は美容・健康など、知識や興味のあるジャンルを狙うのがおすすめです。

せどりの始め方3ステップ!初心者も安心して仕入れられる

  1. 出品用のアカウントを作る
  2. 狙うジャンルを決めて商品を仕入れる
  3. 商品を出品する

せどりを始める方法は、商品を仕入れて出品するだけです。

まずはメルカリやラクマなど、簡単に出品できるフリマアプリのアカウントを作りましょう。

そして狙うジャンルを決めたら実際に商品を仕入れます。仕入額より2~3割程度価格を上乗せしても売れる商品がおすすめです。

どんな商品が売れるかは、フリマアプリの販売終了したものを検索するとわかります。2週間以内に売れている商品を仕入れると、早めに売れる可能性がアップします。

フリマアプリを利用する際の注意点

在庫がない状態で出品すると規約違反となり、アカウントが停止します。必ず在庫が手もとにある状態で出品しましょう。

慣れてきたらAmazonやヤフーショッピングストアなどの出品アカウントを用意して、売上げアップを目指しましょう。

まとめ:「せどりはやめたほうがいい」は誤解!まっとうに稼ぐ人もいる

  • せどりは1度始めると途中で辞めにくくなる
  • 違法行為と思われがちだが法律やマナーを守れば問題ない
  • 世間の目は厳しいが地道に正しく続ければせどりは儲かる

せどりは「初心者でも簡単に稼げる副業」として紹介されるケースも多いですが、現実は意外と厳しいです。

とくに世間からの厳しい目は精神的に辛い部分でしょう。

しかし法律やマナーを守って迷惑行為を行わず、まっというに利益を出し続けている人もたくさんいます。せどりは正しく続ければ儲かる可能性が高い副業です。

まずはこの記事で紹介した商品ジャンルの中から仕入れを行いましょう。そして『せどりの始め方3ステップ!』を参考にしながら、いざせどりを開始してみてください。

はるかちゃんがLINEで登場
はるかちゃんの副業チャレンジ
はるかちゃんと学ぶお金の基礎知識