結婚と同時に会社をやめる女性も少なくなり、現代社会では夫婦共働きが当たり前の時代になってきました。
とはいえ、家事や育児をしながら外で働くのはとても大変なことです。
小さい子どもがいると保活の問題もあり、正社員に復帰できなかった人も多いのではないでしょうか。
この記事では、
- 子育て主婦におすすめの働き方が知りたい
- 在宅ワークのメリット、デメリットを教えてほしい!
- おすすめの在宅ワークを知りたい
こうした疑問にお答えします。この記事を読むと、子育て主婦こそ在宅ワークを選ぶべき理由がわかります。
会社だけが職場ではありません。理想の働き方を見つけてみませんか?
目次
子育て主婦におすすめの働き方は在宅ワーク
子育て主婦におすすめの働き方は「在宅ワーク」です。
正社員、非正規雇用、時短勤務、パート・アルバイト、今の時代たくさんの働き方がありますね。
とはいえ、家事はもちろん小さい子どもを抱えながら外に働きにでるには様々な問題に直面します。
子どもの預け先の確保、急病時の対応、さらには行事やPTAなどに出席するために仕事の調整を余儀なくされます。
夫と2人で分担し完全に負担が半分になるのなら乗り切れるかもしれませんが、現実はそう上手くいかないもの。
そこでおすすめなのが在宅ワークという働き方です。
まとまった時間を確保できない子育て主婦だからこそ、すきま時間を使って自宅で働くことができます。
在宅ワークのメリット・デメリット
ここからは実際に在宅ワークで働く筆者がメリットとデメリットを紹介します。
自分の性格や今の生活スタイルに当てはめてイメージしてみてください。
在宅ワークのメリット
- 家事、育児のすきま時間で働ける
- 出かけるための支度時間が必要ない
- 通勤時間がない
- 急な用事に対応しやすい
- 人間関係のストレスが減る
家事、育児のすきま時間で働ける
在宅ワークなら子どもがお昼寝している間、朝起きてくるまで、夜眠ってからなどすきま時間で働くことができます。
子育てをしていると常に時間に追われています。
外で働こうとすると保育所を探したり、役所に何度も足を運ぶ必要があったり、説明会に出向いたり…そもそも預け先の保育所さえ見つからないこともあるでしょう。
働きたいけど預け先が見つからない…そんな子育て主婦の方にピッタリの働き方です。
出かけるための支度時間が必要ない
職場に行くために出かける支度をしなくていいのも在宅ワークの魅力です。
小さい子どもがいると出かけるまでがとても大変。
子どもの機嫌を取りつつ出かける用意を手伝い、出先で困らないよう大量の荷物の準備、そして自分も化粧をして着替える…この作業を家事と並行して進める必要があります。
上手くいくときばかりではなく、途中でお茶をこぼしてお着換えに掃除というミッションが追加されることもしばしば。
保育所に預けるための準備も必要ないので、朝起きてからバタバタすることがありません。
心に余裕がもてるのも大きなメリットですね。
通勤時間がない
自宅が職場なので通勤時間がありません。
満員電車に乗ることも、渋滞をさけながら車を運転することも、雪や台風などの気象情報も気にしなくていいのです。
今まで当たり前だと思っていた通勤時間を、ちがうことに使えます。
「9時までに出勤しなきゃ!」と焦る必要がないので、会社に着くとすでに疲れている…なんてこともありません。
在宅ワークは時間を有効活用できます。
急な用事に対応しやすい
在宅ワークなら急に用事ができてもすぐに対応できます。
子どもの体調不良や、急な休園などに振り回される心配がありません。
仮に子どもが少し大きくなって幼稚園に入園し、体調不良でお迎えの電話がきても上司や同僚に気を使うこともなく子どもを迎えに行けます。
子どもの行事やPTAの集まりにも参加しやすいのも在宅ワークの魅力ですね。
人間関係のストレスが減る
在宅ワークでは文字だけのやり取りが基本なので、職場の人間関係のストレスが減ります。
仕事とはいえ、どうしても苦手な人と同じ時間を共にするのはとてもツライですよね。
電話を気にしながら作業をする必要もありません。
1人で黙々と作業に没頭したい、人間関係は最小限にしたい方におすすめの働き方です。
在宅ワークのデメリット
- 時間管理が必要
- 運動不足になる
時間管理が必要
在宅ワークの一番のデメリットが「時間管理」です。
会社が職場なら「9時から5時まで」のように就業時間がきっちり決まっていますが、在宅ワークは自宅が職場なので自分で時間を管理する必要があります。
せっかく作ったすきま時間も「まあいいや」とダラダラしては意味がありません。
オン、オフの切り替えを自分で行うことが重要です。
例えばリビングと仕事部屋を分ける、テレビはつけない、窓を開けて空気を入れ替えるなど集中して仕事に取り組める環境作りをしましょう。
運動不足になる
職場への通勤がなくなるので、運動不足はどうしても気になります。
在宅ワークのほとんどがパソコン作業や手作業になるので、必然的に運動量は落ちてしまいます。
肩こりや腰痛の原因になるので、適度に体を動かすことを意識しましょう。
晴れた日の朝は15分ほど近所を散歩、作業のあいまにストレッチ、自宅でヨガなんかもおすすめです。
お子さんといっしょにダンスをするのもいいですね。体も動かせてお子さんも喜ぶ…一石二鳥です。
子育て主婦におすすめの在宅ワーク
在宅ワークといってもその種類は様々です。
今回は子育て主婦がすきま時間でできるおすすめの在宅ワークを3つ紹介します。
自分の趣味や好きを活かすことができるので、ぜひチャレンジしてみてください。
Webライター
在宅ワークの中でとくにおすすめなのが「Webライター」です。
Webライターとは、Webサイト上に掲載する記事を執筆するお仕事でパソコンでの作業が主になります。
ひと言にWebサイト上の記事といっても、コラム記事、ブログ記事、インタビュー記事など様々です。
はじめかたはとても簡単で、クラウドソーシングサービスに登録しお仕事を受注します。
すきま時間を使って執筆する内容を調べ、子どもが寝ているタイミングで記事を書く。即金性があるのもWebライターの魅力ですね。
簡単にはじめることができ、即金性があるWebライターは子育て主婦にピッタリの在宅ワークです。
ブログ
Webライターに続いておすすめなのが「ブログ」です。
ブログやサイトを作って記事を書き、集客した人に商品を売って企業や広告代理店から仲介料として広告宣伝費をもらうお仕事です。
最近は書籍だけでなくネットやYouTubeでブログの作り方を解説してくれているので、大抵のことは検索すれば解決します。
ブログの魅力は初期費用が安いのに、得られるものが大きいこと!
初期費用も安く月々1,000円程度で記事の書き方、物を売るための知識、広告の裏側の知識などが手に入ります。
もし上手くいかなくても知識として自分に残るのでマイナスにはなりません。
成果がでるまでに半年~1年ほどかかるといわれていますが、当たれば月収100万円も夢ではありません。
ぜひチャレンジしてみてください。
ハンドメイド
手作りのオリジナル作品を作って売る在宅ワークです。
アクセサリーや小物、ぬいぐるみなどを作るのが趣味という方、細かい作業が好きな方にはピッタリですね。
少額の材料費からはじめることができ、オリジナル作品なので差別化もしやすいメリットがあります。
趣味や特技を活かして、自分のブランドをじっくり育てていきましょう。
ある程度のスキルが必要だったり、収益化に時間がかかるものの、自分の「好き」を活かせます。
手芸が得意な子育て主婦にはおすすめの在宅ワークです。
子育て主婦こそ在宅ワークで働こう!
子育てをしていると毎日があっという間に過ぎていきます。
「働きたいのに働けない」そんなモヤモヤした気持ちで生活している方は少なくないはず。
子どもを保育所に預けられなくても自宅で「在宅ワーク」をすることで、すきま時間でも働くことができます。
少しでも家計を助けたい、自分のおこづかいがほしい、子どもがいても働きたい、そんな子育て主婦に在宅ワークはピッタリの働き方ではないでしょうか。
会社に行く必要はなく、自分の好きや得意を活かせます。
在宅ワークで理想の働き方を実現しましょう。