NISA(ニーサ)で株式投資は稼げる?【初心者や副業でも可能?】一般・つみたての選び方も解説

投資・貯蓄
  • LINEで送る

NISA(ニーサ)での株式投資に興味があるならば、一日も早くはじめましょう!

  • 「NISAってよく聞くけどどんな投資なの?」
  • 「初心者でも大儲けできる?」
  • 「手間がかからないならやってみたいな」

この記事を読むと、NISA(ニーサ)とはどういう制度なのかが理解でき、初心者向けの投資先もわかります。

はるか
はるか
実際にNISAで初心者とは思えないくらい順調に稼いでいる人はたくさんいるよ!

記事の後半では、NISAをはじめるためのサービスについて紹介しているので、ぜひ最後まで目を通してください。

そもそもNISA(ニーサ)で株式投資とは?どうやって稼ぐ?【初心者や副業でも可能?】

NISA(ニーサ)で株式投資をはじめる前に、次の2つを理解しておきましょう。

NISAとは?
  • 投資で得た利益に対して税金がかからない制度
  • ネット証券・銀行・証券会社のいずれかで口座開設しなくてはいけない
  • 「つみたてNISA」と「一般NISA」があり、投資額の上限や投資可能な商品が異なる
  • NISAの口座は1人1口座しかもてない
  • 負けにくいものの、元本割れ(投資金額よりも減る)のリスクはある
株式投資とは?
  • 株式を購入すると、その企業における出資者の一人になれる
  • 株主は「配当金」や「株主優待」といった利益を受け取る権利がある
  • 株式を売って利益を得ることも可能
  • 株価が下がると損をするリスクあり

株式投資には通常、利益が出ると約20%の税金がかかります。NISAで株式投資をはじめる最大のメリットは、この税金分をまるまる受け取れる点です。

画像引用元:楽天証券

この差はとても大きいですよね。

NISA(ニーサ)で株式投資をはじめる際に、まず決めるべきことは「一般NISAとつみたてNISA、どちらを利用するのか?」という点です。

初心者には「つみたてNISA」をオススメします。

つみたてNISAの対象商品は投資信託(プロがあなたに代わって投資や運用を行う)です。どこに投資すればいいかと悩む必要はありません。

また自動的にたくさんの投資先に分散させるため(分散投資)、リスクも抑えられます。

はるか
はるか
ただしどんなに安全に運用できたとしても、損をすることはあるの。
投資である以上、仕方ないよね…

損をしないためには、やはり学ぶ姿勢も大切です。「どんな商品があるのかな」「メリットとデメリットはなんだろう?」など、興味のあることから少しずつ調べてみましょう。

NISA(ニーサ)での株式投資は、未経験の初心者でも可能です。利益は非課税、とくにほったらかしOKなつみたてNISAは知識や経験ゼロでも運用できるからです。

初心者が稼ぐ仕組みとしては、最高だと言えるのではないでしょうか。

NISA(ニーサ)で株式投資は副業だとどれくらい稼げるのか?種類別に紹介

投資先 NISAの種類 利益 リスク 特徴
楽天・全世界株式インデックス・ファンド
  • 一般NISA
  • つみたてNISA
中~高
  • 幅広く投資したい人向け
  • 世界50カ国の株式に分散投資できる
  • 投資対象は8800銘柄以上
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
  • 一般NISA
  • つみたてNISA
低~中 すでに日本株へ投資している人向け
長期的な運用で大きな利益を期待できる
今はまだ経済成長していない国も含まれる
投資対象は日本以外の先進国、新興国(今後成長しそうな国)の株式など
<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンド
  • 一般NISA
  • つみたてNISA
  • 運用コストをかけたくない人向け
  • 購入・解約にかかる手数料0円
  • 投資対象は日経平均株価採用銘柄
投資のソムリエ
  • 一般NISA
  • 大きな利益を狙うよりもコツコツと運用したい人向け
  • 月毎に資産配分を決め、毎日見直しを行うため安定しやすい
  • 投資対象は国内外の債券・株式・リート
ファイン・ブレンド(毎月分配型)
  • 一般NISA
  • こまめに分配金を受け取りたい人向け
  • 運用は継続しつつ収益は毎月分配される
  • 分配金に気を取られ、儲かっているかがわかりにくい
  • 投資対象は日本国債、海外債券、金など
eMAXIS Slim米国株式(S&P500)
  • 一般NISA
  • つみたてNISA
中~高
  • 米国株に集中して投資したい人向け
  • 分散投資できるが、アメリカの経済に左右される
  • 投資対象はアメリカの大手企業500社

上記は一般NISA、つみたてNISAに対応しておりどれも100円からはじめられる投資先なため、初心者にピッタリです。

はるか
はるか
初心者は長期投資で少しずつ資産を育てていくのが基本だよ。焦らずコツコツとがんばろう!

NISA(ニーサ)で株式投資をするには、つみたてNISAと一般NISAの違いも知っておく必要があります。

つみたてNISA
  • 非課税期間は20年
  • 投資額の上限は年40万円
  • 投資できる商品は金融庁が厳選した投資信託
  • ほったらかし投資がしたい人にオススメ
  • 優秀な商品のみで数も少ないため、選びやすい
  • すぐに大きな利益は期待できない
一般NISA
  • 非課税期間は5年
  • 投資額の上限は年120万円
  • 投資できる商品は国内外の投資信託・株式・リート(不動産投資信託)など
  • コツコツ投資よりも大きな利益を狙いたい人にオススメ
  • 初心者には難易度が高め
共通点
  • 投資で得た利益は非課税
  • 確定申告は不要
  • 損をした場合の税金対策(損益通算・損失繰越)は適用されない
  • 口座開設手数料は無料
  • 途中で引き出せる

初心者はつみたてNISA、ある程度知識があって大きな利益を狙いたい人は一般NISAを検討しましょう。

初心者や副業でもNISA(ニーサ)で株式投資して稼げる?【体験談を紹介】

初心者でも副業で取り組んでも、NISA(ニーサ)で株式投資をして稼ぐことは可能です。

なぜなら非課税で利益を出しやすいうえに、少額投資&分散投資でリスクも抑えられるためです。

はるか
はるか
投資をはじめるなら、NISAをしないなんてもったいないよ!

一般NISA(ニーサ) とつみたてNISA(ニーサ)は併用できない!【株式投資はどちらでがおすすめ?】

株式投資をするならばつみたてNISAがオススメ。主な理由は5つあります。

  1. ほったらかし投資を実現できる
  2. まとまった資金がなくても運用できる
  3. 少額投資&長期投資が基本なため低リスクで資産を育てられる
  4. 金融庁が厳しい基準で選んだ商品のみを扱っている
  5. 非課税になる期間が20年もある

つみたてNISAは長期投資を前提とした場合、初心者から上級者まで誰にとっても使い勝手のよい制度です。

NISA(ニーサ)で株式投資ができるおすすめサ―ビス3つ!【まずは口座開設】

サービス ポイントの種類 見出しが入ります
楽天証券
  • 楽天ポイント
  • 楽天のサービスを利用している人にオススメ
  • クレカ決済でよりお得にポイントが貯まる
  • 情報収集ツールとしても優秀
SBI証券
  • Tポイント
  • Pontaポイント
  • dポイント
  • JALマイルなど
  • ネット証券ではNO1の人気
  • 外国株に興味のある人にオススメ
  • いつでも電話で相談できる
松井証券
  • dポイント
  • Amazonギフト券など
  • 専門家のサポートを受けたい人にオススメ
  • 銘柄の選び方や売却するタイミングなどをアドバイスしてもらえる
  • 投資について学べるサービスが充実

上記のネット証券ならば、どこを選んでもOK。手数料が安くポイント投資も可能で、銘柄数も豊富です。

はるか
はるか
NISAは銀行でも口座開設できるけど、ネット証券のほうが便利だよ

まとめ:NISA(ニーサ)で株式投資は初心者が副業でも稼げる!【ただし損をすることもある】

  • NISA(ニーサ)は投資で儲けた分が非課税になる制度
  • 初心者にはつみたてNISAがオススメ
  • つみたてNISAと一般NISAは併用できない
はるか
はるか
まずはこの記事で紹介した『NISA(ニーサ)で株式投資ができるおすすめサ―ビス3つ!』からひとつ選んで口座開設しよう

ぜひ一日でも早くNISA(ニーサ)をはじめて、税金の負担ゼロの投資を楽しんでください。

はるかちゃんがLINEで登場
はるかちゃんの副業チャレンジ
はるかちゃんと学ぶお金の基礎知識