ハンドメイド作家になる方法は簡単です!
- ハンドメイドは副業でいくら稼げるの?
- そもそも素人が作った物でも売れる?
- 人気作家ってどうやったらなれる?
この記事では、ハンドメイド作家の収入例から人気作家の共通点、技術やコツが学べる資格まで紹介しています。
記事の後半では、稼げず終わる人に共通する6つの特徴についても解説しているので、ぜひ最後まで読んでみてください。
目次
ハンドメイド作家になるには?始め方は作品を作って売るだけ
ハンドメイド作家とは、自分が手作りしたオリジナル作品の販売を仕事にしている人のことです。プロかアマチュアかは関係ありません。
作品は、たとえば以下のようなジャンルがあります。
- アクセサリー
- スマホケース
- ポーチ
- 服
- バッグ
- 家具
- インテリア雑貨
またハンドメイド作家として副業をする場合、以下3ステップが稼ぐための大まかな流れです。
- ハンドメイド品を作る
- フリマアプリやSNSで販売
- 買ってもらう
ハンドメイド作家で本業として稼いでいる場合と流れは変わらず、むしろ稼ぐためにやることは上記だけ。
上記3ステップに沿って正しい方法で作品を売れば、副業でも稼ぐことが可能です。
ハンドメイド作家の収入は?月50万円や月収100万円も可能
ハンドメイド作家は本業でも副業でも稼ぐことができます!
平均月収は、以下の通りです。
- 本業:20~30万円(人気になると50~100万円)
- 副業:3~5万円(慣れると10~20万円)
本業も副業もかなり幅が広いです。しかし全く稼げない作家もいれば、中には主婦や育児をしながら月100万稼ぐ作家もいます。
以下は本業としてハンドメイド作家の活動をしている場合の収入例です。
商品 | 平均単価 | 売れる個数 | 月収 |
---|---|---|---|
革小物 | 3,900円 | 140個 | 30万 |
アクセサリー | 1,800円 | 490個 | 50万 |
スマホケース | 3,500円 | 290個 | 56万 |
元々、副業でハンドメイド作家として活動しており、収入が安定してきたので本業にするケースが多いです。
次に副業としてハンドメイド作家の活動をしている場合の収入例です。
商品 | 平均単価 | 売れる個数 | 月収 |
---|---|---|---|
スマホケース | 3,000円 | 90個 | 15万 |
アクセサリー | 3,200円 | 330個 | 60万 |
アクセサリー | 1,800円 | 980個 | 100万 |
副業は本業に比べて作業できる時間が限られていますよね。
だからこそあらかじめスケジュールや工程を細かく決めることで、効率よく作業ができ、稼げている作家はたくさんいます。
やみくもに作って適当に販売するのではなく、正しい方法で取り組めば、副業で月収50~100万円も可能です!
ハンドメイド作家に資格は必要?求人募集や仕事はあるもの?
ハンドメイド作家に資格は必要なく、誰でも気軽にはじめられます。
とはいえ作品を作る技術やコツをプロから学べたり、肩書として名乗れる資格もあるので持っていて損はありません。
またハンドメイド作家は副業やフリーランス(個人事業主)として活動します。
注意
社員として企業で働くような求人はほとんどなく、あったとしても最初からデザインが決まっている作品の制作といった仕事ばかりです。
以下で資格や求人について詳しく説明していきます。
ハンドメイド作家に資格は不要!持っていれば有利にはなる
次の表は、ハンドメイドの技術が学べる資格3つです。
資格 | 費用(税込) | 資格取得までの期間 | 作れる作品 | 申込ページ |
---|---|---|---|---|
ハンドメイドアクセサリー認定講師 | 64,900円 | 約4か月 |
|
資格のPBアカデミー |
レジンフラワー認定講師 | 64,900円 | 約4か月 |
|
資格のPBアカデミー |
・ハンドメイドマイスター ・手芸アドバイザー (2つ同時取得) |
・基本コース:59,800円(試験あり) ・プラチナコース:79,800円(試験免除) |
約6か月 |
|
SARAスクール |
資格を取れば、以下のようなメリットがあります。
- 作り方を1から学べる
- 肩書として名乗れる
- 将来教室を開く場合に役立つ
ハンドメイドの商品を販売するのに資格は必要ないですが、持っていれば有利な面もあります。
興味がある場合は、ぜひ挑戦してみましょう。
ハンドメイド作家で就職や転職は難しい・仕事自体はある
ハンドメイド作家として雇ってもらえる企業はほとんどありません。
たとえばフラワーアレンジメントやアクセサリー、雑貨の制作といった仕事は探せばあります。しかし以下のような制約がある求人がほとんどです。
- すでにデザインが決まっている
- デザインを任せてもらえる場合
→デザイナー経験や美大出身といった条件が必須 - 専門知識がなくてもOKな場合
→時給1,000円前後のアルバイトやパートとして雇用
あなたの好きなようにデザインできたり、好きな時間に作れるといった自由はほとんどありません。
技術や販売方法を学ぶために働いて、副業として自由にハンドメイド作家をやるのも選択肢の1つではあります。
しかし求人自体少ないので、やはりフリーランスでハンドメイド作家として活動することをオススメします。
稼ぐハンドメイド作家の特徴7つ!売れる儲かるの人気作家になる方法
- お客様のためを徹底している
- 作家にファンがついている
- 感動するレベルの品質で作っている
- オーダーメイド制を導入している
- 独自の世界観を持っている
- SNSを上手く活用している
- 販売経路がいくつかある
売れっ子のハンドメイド作家は、上記すべての特徴に当てはまります。
仕事として責任感を持っているのは当然のこと、SNSもフルに活用して商品の告知や宣伝、新しいファンの獲得に力を入れています。
また販売サイトも1つだけでないことが多いです。
補足
メルカリ・ラクマをはじめとしたフリマアプリ、minne(ミンネ)・Creema(クリーマ)といった本格的なハンドメイドマーケットで同時に販売する作家もいます。
人気の作家になって稼ぎたければ、『趣味の延長線』といった甘い考えは捨てるべきです。
商品を売るためにできることは、すべて積極的に行いましょう。
嫌われるハンドメイド作家&稼げない人の特徴
嫌われたり人気がない作家に共通する特徴は、『責任感のなさ』です。
以下で細かく分けて説明していきます。
いい作品を作ればOKと考えがち|「人間性が嫌い」とクレームが入る
お客さんは作品の良し悪しだけではなく、作家自身の人間性もしっかりチェックしています。そして「この作家、嫌い」と思ったら最後、二度と商品を買ってくれません。
たとえばメールの文章が上からの物言いだったり返信が遅ければ、お客さんは嫌な気持ちになりますよね。
作品の出来栄えがいいことは当たり前。長期的に考えたとき、作家自身の発言や振る舞いが、信用や売上にそのままつながることを覚えておきましょう。
少し売れると調子に乗る・「何様?」「気取りすぎ」と言われてしまう
運よく売れたもしくは実力があって売れたとしても、調子に乗った発言や行動をしてしまうと、周りはすぐに敵だらけになります。
少し売れたからといってアーティストを気取るのはやめましょう。
売れても売れなくても、常に謙虚な姿勢でいることが重要です。
作品レベルがひどい・やり取りが下手でお客と喧嘩する・炎上する
商品がすぐ壊れてしまったり、ほつれや剥がれている箇所があるレベルの商品は、作家の信用と評価を落とします。そして当然、売上にも影響します。
またお客さんからミスの指摘があった場合、「私は悪くない」と思い込み、すぐに謝れないのもアウトです。結果、お客さんと揉めることになり、ヒドイときにはネット上で拡散され炎上に発展することも。
作品の品質がいいことは当たり前。その上で常に『誠実さ』を忘れないことが大切です。
作ることばかりで売る施策を何もしていない
商品を魂込めて作っても、売れなければ意味がありません。作り上げただけで満足するのは『趣味』と同じです。
- 作ることと売ることはまったく別
- いいものを作れば売れるは間違い
- 安くすれば売れるも間違い
いくら丁寧に作っても、人に誇れるような品質だとしても、売れるかどうかは別の話です。
ポイント
ただ販売するのではなく、たとえば写真の撮り方や魅力的な文章を考えるといった戦略も必要です。
また商品が売れない場合に、戦略もなくただ値下げする方法もダメです。1回でも値下げしてしまえば、次回からそれ以上の値段で買ってくれるお客さんはいなくなります。
ハンドメイド作家は『作る』だけではなく、むしろ『売る』ことが大事です。
数字が苦手【材料費・手数料・税金・利益率・販売率】を考えていない
数字を深く考えずに商品を販売すれば、いつまで経っても稼げないどころか赤字になる可能性もあります。
①費用や税金について
商品が売れたら、売れた金額がそのまま手元に入ってくるわけではありません。
例
2,000円のアクセサリーが売れた場合、
- 材料費:670円(販売価格の1/3と仮定)
- 販売手数料:200円(10%と仮定)
といった費用が差し引かれ、手元に残るのは1,130円です。
またハンドメイド作家として得た収入から、住民税や所得税といった税金も支払う必要があります。その分も考慮して利益を残すのがビジネスです。
②利益率や販売率について
- 利益率:販売価格に対して得られる利益の割合
- 販売率:商品ページを見てくれた人のうち、実際に購入する人の割合
上記2つを考えないまま商品を販売すれば、ムダに在庫を抱えたり赤字になる恐れもあります。
そのほか次回の材料費を考えずに制作したり、帳簿を全然つけていない場合も、稼げないどころか赤字になる確率が高いです。
自分が作りたいもの・作れるものを作りすぎ
自分の作りたいデザインやコンセプトだけを取り入れて作ったものは、ただの『自己表現』です。
またお客さんのニーズや売れ筋の商品をリサーチせずに、自分の作れるデザインや商品のジャンルを作り続けても稼げません。
独自の世界観は大事ですが、『仕事』として販売する以上、自分中心の考えで商品を作るのはやめるべきです。
人気のハンドメイド作家一覧!インスタ・ブログ・作品情報まとめ
独自の世界観を持っている人気ハンドメイド作家を、3人ピックアップしてみました。
- nachaさん
- No-ticcaさん
- Candle Shop Filmさん
作品の魅せ方やコンセプトを見ているだけで勉強になるはずです。
以下に情報をまとめたので、ぜひイメージを膨らますきっかけにしてください。
nachaさん
参照:minne(ミンネ)ショップページ『nacha’accessory』
商品ジャンル | ピアス・イヤリング |
---|---|
価格帯 | 2,800~4,800円 |
作品数 | 約230点 |
販売サイト | minne(ミンネ):nacha’saccessory |
評価 | ★★★★★(350) |
SNS | インスタ:__nacha____ |
インスタフォロワー数 | 約9,250人 |
(2022年2月時点)
ヴィンテージパーツを仕入れて作っているため、1点モノが多いのが特徴。そのため他のハンドメイドピアスやイヤリングに比べて、料金設定が少し高めです。
大ぶりで華やかなデザインが多く、好きな映画の世界観をモチーフにすることも。
作品写真の背景には海外のオシャレなイラストが使われており、作品をより引き立たせています。
No-ticcaさん
参照:minne(ミンネ)ショップページ『No-ticca’s gallery』
商品ジャンル | ポーチ・巾着袋・バッグ・財布など |
---|---|
価格帯 | 2,600~6,800円 |
作品数 | 約30点 |
販売サイト | minne(ミンネ):No-ticca’s gallery |
評価 | ★★★★★(5,975) |
SNS | インスタ:noticca2005 |
インスタフォロワー数 | 約4,620人 |
(2022年2月時点)
食パンをモチーフにしたバッグや、立体的なジャムの形をしたポーチといった『大人美味しい作品』がコンセプトの作家。
人気がありすぎて再販になった作品がいくつかあり、中には商標登録しているデザインも。
手作りしている作品のほか、企業に依頼して海外で作っている作品もあるほど人気の作家です。
Candle Shop Filmさん
参照:minne(ミンネ)ショップページ『Candle Shop Film』
商品ジャンル | キャンドル |
---|---|
価格帯 | 1,800~4,500円 |
作品数 | 約50点 |
販売サイト | minne(ミンネ):Candle Shop Film |
評価 | ★★★★★(455) |
SNS | ・インスタ:candleshopfilm
・ツイッター:@candleshopfilm |
インスタフォロワー数 | 約1.3万人 |
(2022年2月時点)
『記憶に残る芸術を』といったコンセプトを掲げているキャンドル作家です。
シンプルだけどストーリー性のあるデザインが人気の秘訣。実際に作品ページには、各作品を表す短いストーリーを載せています。
包装にもこだっており、シンプルだけど高級感あふれる箱は「もしプレゼントでもらったら絶対に嬉しい」と思えるデザインです。
ハンドメイド作家に関するQ&A!
よくあるハンドメイド作家についての疑問を以下にまとめました。ぜひ参考にしてください。
ハンドメイド作家名が決まらない・英語もOK?名刺やロゴは必要?
作家名は実名である必要がなく、自分の好きな作家名で活動している場合が多いです。
補足
とくに英語表記を使っている人は多く、人の名前もしくはブランドの名前風に『〇〇SHOP』のような名前をつけている作家もいます。
また作品が少しずつ売れてきたら、名刺やロゴは作っておくべきでしょう。
もし展示会などに出品する際は、お客さんや関係者に名刺を渡す機会がありますよね。名刺に記載した販売サイトやSNSからチェックして、ファンになってくれる可能性もあります。
注意
名刺を作るのは気が引ける場合は、ロゴだけでも作っておくべきです。ロゴは販売サイトやSNSのプロフィール写真で使うことで、人の目に触れる機会を増やし、認知されるのに役立ちます。
ハンドメイド作家に開業届は必要?確定申告や帳簿の付け方は?
ハンドメイド作家をはじめたら『開業届』を出す必要があります。
開業届とは
利益を目的とした事業を行う場合に必要な届出のこと。提出すれば、支払う税金を少なくできる『青色申告』が可能になります。
また『確定申告』も必ず忘れずに行いましょう。
確定申告とは
稼いだお金にかかる税金を自分で計算して納税する手続きのこと。会社の給与以外に、年間20万円以上の収入がある場合は必須です。
『確定申告』を行う際には、以下の報告をする必要があります。
- 売上
- かかった経費とその理由
- 利益
そのためお金の記録をすべて帳簿に付けておかなければなりません。
手書きで残すことも可能ですが、アプリを使うことで手間を省けるのでオススメです。
以下にスマホで操作可能な帳簿アプリを2つ紹介するので、参考にしてみてください。
①『freee(フリー)』
パソコンの場合は下のボタンからどうぞ!
『freee(フリー)』の登録はこちら
②『弥生申告』
パソコンの場合は下のボタンからどうぞ!
『弥生申告』の登録はこちら
ハンドメイド作家って作品や材料の収納はどうするの?
細かい材料は、失くすことのないようフタ付きの収納ケースに保管してください。
アクセサリーやスマホケースの材料であれば、100均にも売っているビーズケースやパーツケースに収納することができます。
またポーチや布小物に使う生地の保管には、同じく100均で揃えられるファスナーケースやファイルケースがオススメ。
完成した作品自体は、汚れないようすぐに包装してしまうのがベストです。
まとめ:ハンドメイド作家は誰でもなれて稼げる仕事
- 副業でも月10~20万稼げる(人気になると50万)
- 資格は不要だが持っていて損はない
- 求人はほぼないのでフリーランスで活動する
- 稼ぎたければ『趣味』ではダメ
- 責任感のない作家は稼げない
『作家』と聞くと、限られた才能のある人しかなれないし稼げないと思いがちですよね。
しかしハンドメイド作家は、才能関係なく誰でもなれるし稼げます。
まずは作品を作って、フリマアプリやハンドメイドマーケットで販売してみましょう。