NISA(ニーサ)とは?【副業で確実に儲かる投資?】稼ぎ方や始め方&実践者の声まとめ 

投資・貯蓄
  • LINEで送る

NISAの副業は、少額からはじめられて難しい知識も不要で利益を出せます!

  • 「NISAって必ず儲かるの?」
  • 「勧められたけど仕組みがよくわからない…」
  • 「課税されないって本当?」

この記事を読めばNISAの仕組みと稼ぐ方法がわかります。

はるか
はるか
実際にNISAを利用して順調に資産を増やしている人がたくさんいるよ!

記事の後半では、NISAの注意点や、NISAの副業を始めるのにおすすめな金融機関5つを紹介していますので、最後まで読んでみてください。

そもそもNISA(ニーサ)で投資とは?資金運用で得た利益をすべてもらえる副業

NISA(ニーサ)は何の知識がない素人でも簡単に投資ができて、自動で利益が上がる方法です。さらに利益には、税金もかかりません(非課税)

本来投資で得た利益は約20%を税金として国に納めなくてはいけませんが、NISAならば不要です。その他にも「確定申告が不要」「100円から気軽に投資できる」といったメリットがあります。

NISAをはじめるには?

NISAを利用するには、NISAを取り扱っている金融機関で専用の口座を開設しなければなりません。

口座開設には職業や収入などの審査があり、開設まで時間がかかることもあるので注意しましょう。

NISA(ニーサ)の種類は?投資副業の初心者に向いているのはどれ?

初心者に最もオススメしたい投資は「つみたてNISA」です。

少額から毎月コツコツ長期運用していくことで利益を出しやすいからです。

種類 投資方法 投資上限額/年 対象商品
NISA(一般NISA) 一括買付 120万円
  • 上場株式
  • ETF
  • REIT
  • 公募株式
  • 投資信託など
つみたてNISA 積立 40万円
  • 一部投資信託
  • ETFなど
ジュニアNISA 一括買付 80万円
  • 上場株式
  • ETF
  • REIT
  • 公募株式
  • 投資信託など

ジュニアNISA(※2023年末で終了)は未成年者向けの商品で、子どもや孫のために成人の家族が運用します。

次にNISA・つみたてNISA・一般投資の違いを見てみましょう。

項目 NISA(一般NISA) つみたてNISA 一般投資
税金 0% 0% 20%
口座 NISA専用口座 つみたてNISA専用口座 証券口座
掛け持ち できない(1口座しか持てない) できない(1口座しか持てない) 可能
投資方法 毎回自分で売買 初回設定したら自動で積立 自分で売買
元本割れのリスク あり あり あり
投資期間 非課税期間は最長5年 非課税期間は最長20年 無制限
投資できる商品 NISA用の商品のみ つみたてNISA用の商品のみ 自由
手数料 特定商品の購入手数料無料、一部売却も無料 特定商品の購入手数料無料、一部売却も無料 購入時と売却時に必要

つみたてNISAは難しい知識は不要で、コツコツと続けていくだけなため初心者にはピッタリです。

はるか
はるか
つみたてNISAって損をしにくい仕組みになっているんだね!

NISA(ニーサ)で投資は初心者が副業で取り組んでも儲かる?安全?

NISAは投資の知識のない初心者が副業で取り組んでも安全で、儲かります。

これはNISAの対象商品は金融庁の厳しい基準を満たしたものに限定されているからです(つみたてNISAの場合)。またNISAは長期運用を目的としているため短期的な相場の変動に左右されにくく、比較的安全です。

NISAの運用中は、相場の状況によっては一時的なマイナスが出る場合も。

しかしNISAの商品は長期運用を前提としているため、積立の中止や解約はおすすめできません。

はるか
はるか
長期運用では、運用期間中の相場の動向に一喜一憂せず、淡々と投資を続けることが大事よ

NISA(ニーサ)の投資で儲けたら会社にバレる?副業禁止でも可能?

NISAは副業ではなく資産運用にあたるため、副業禁止の会社に勤めている人でもできます。また会社にバレることもありません。

副業が会社にバレる主な要因は住民税の特別徴収です。

納付方法は、「特別徴収」と「普通徴収」があります。
給与所得者については、6月から翌年5月までの毎月の給料から徴収されます(特別徴収)。
その他の方については、区市町村から送付される納税通知書で、年4回に分けて納めます(普通徴収)。引用元:東京都主税局

会社員は原則住民税が特別徴収されており、税額が増えると会社にバレてしまいます。

しかしNISAは非課税のため住民税への影響がなく、会社にバレずに運用できます

はるか
はるか
NISAはやっていることを黙っていれば会社にバレることもないし、バレたとしても何もペナルティはないよ!

国も奨励している制度ですので、気にせずどんどん利用しましょう。

NISA(ニーサ)口座を開設できるおすすめ金融機関5つ!副業初心者向けを抜粋

金融機関名 最低積立金額 商品数 積立頻度 他銀行からの自動引落
SBI証券 100円 多い
  • 毎日
  • 毎週
  • 毎月
可能
楽天証券 100円 多い
  • 毎日
  • 毎月
可能
ウェルスナビ 10万円 少ない
  • 毎月
可能だが提携銀行は少ない
松井証券 100円 普通
  • 毎月
可能
マネックス証券 100円 多い
  • 毎月
可能

金融機関を選ぶときのポイントは以下の通りです。

  • 販売手数料の安さ
  • 銘柄の豊富さ
  • ポイント付与などのサービス
  • 引き落とし可能な銀行

NISA口座の金融機関は変更できますが、手続きが面倒でデメリットもあるので慎重に選びましょう。

まとめ:NISA(ニーサ)で投資なら副業初心者でも儲けやすい!

  • NISAは非課税の少額投資
  • 初心者でも利益を出しやすい
  • 確定申告不要なため副業禁止でもOK!

NISAは、未経験でスキルがない副業初心者でも利益を狙えます。長期運用でコツコツ資金を積み立てて、資産形成を目指しましょう。

はるか
はるか
まずはこの記事で紹介している『NISA(ニーサ)口座を開設できるおすすめ金融機関』を利用して、NISAの副業をはじめてみよう!

非課税枠を利用して、あなたの資金を効率よく増やしてください。

はるかちゃんがLINEで登場
はるかちゃんの副業チャレンジ
はるかちゃんと学ぶお金の基礎知識