弁理士の副業とは?【初心者でもたった8ヶ月で稼げる】月収&始め方まとめ

資格を活かす
  • LINEで送る

弁理士の副業は、月30万円の高収入も期待できます!

  • 「弁理士って資格はいるの?」
  • 「本業との両立はできる?」
  • 「弁理士の副業はどこで募集しているの?」

この記事を読むと、弁理士の業務内容から収入の目安、仕事を探す際のおすすめサイトまでわかります。

はるか
はるか
実際に月1件しかやっていないのに10万円以上稼いでいる人もいるんだよ♪

記事の後半では、初心者でも学べる教材・スクールを紹介しているので、ぜひ最後まで目を通してください。

そもそも弁理士とは?弁護士とは違うの?

弁理士は、商品を生み出した企業(個人)が損をしないように、特許庁へ知的財産権を申請します。

法的に守られた技術やアイデアなどは、仮に他人が真似をしたとしても、警告や損害賠償の請求ができるようになります。

弁理士の主な仕事内容

  • どのような保護が必要かを依頼者に提案する
  • 知的財産権を申請するための書類を作成する
  • 特許庁へ知的財産権を申請する
  • 無断で知的財産を使用された場合、トラブルの解決にあたる
  • 知的財産の専門家としてコンサルティングを行う

法律を扱うという点では弁護士も同じですが、その範囲は大きく異なります。

弁護士との違い

弁護士はあらゆる法律問題を扱うのに対して、弁理士は知的財産権のみを扱う仕事です。

はるか
はるか
知的財産に強い弁護士は少ないから弁理士は必要なんだよ♪

弁理士の仕事はひとつの案件を一人でこなせるため、在宅でも可能です。また書類作成業務はスキマ時間に進められることから、副業にもピッタリです。

弁理士は副業だとどれくらい稼げるのか?種類別に紹介

種類 1件あたりの報酬 難易度 特徴
コンサルティング 20,000〜50,000円 ★★☆☆☆
  • 著作権・商標などに関する相談を受ける
  • 副業ならば個人や中小企業を相手にするのがオススメ
商標出願 50,000〜80,000円 ★★★☆☆
  • 比較的短時間で業務を行える
  • 依頼者を個人に絞れば土日のみでもこなせる
意匠出願 100,000〜120,000円 ★★★★☆
  • 比較的高額報酬だが作業量は多い
  • 時間に余裕がある人向け
特許出願 250,000〜300,000円 ★★★★★
  • 高収入が期待できる
  • 作業量が多い

副業弁理士の収入は、基本的に案件ごとの成果報酬形式です。

報酬が高いほど作業量も増えます。副業に使える時間と稼ぎたい目標金額を明確にしましょう。

はるか
はるか
弁理士って副業でもこんなに稼げるんだね!

弁理士は初心者が副業で取り組んでも稼げる?資格は必要?

弁理士の副業は、初心者が取り組んでも稼げます。また弁理士になるためには国家資格が必要です。

はるか
はるか
無資格で働ける特許事務所もあるけど、弁理士法の規定で弁理士しかできない業務もあるんだよ。

副業となると、在宅で行うことが基本となるため資格取得は必須といえるでしょう。

また初心者でも稼げるのは、弁理士は専門性が高く重宝されるからです。さらに1件あたりの報酬も高額なため稼げる副業といえます。

弁理士の副業をよく募集しているおすすめサイト3つ!

サービス名 会員登録料 特徴
indeed(インディード) 無料
  • 会員登録なしで利用できる
  • 企業のレビューを確認できる
  • キーワード検索で簡単に希望求人を探せる
Lancers(ランサーズ) 無料
  • 初心者向けの案件が多い
  • 弁理士の専門知識があれば高額案件が見つかりやすい
ココナラ 無料
  • 匿名で仕事ができる
  • 価格を自由に設定できる
  • システム手数料が25%と高め

無料で利用でき、初心者でも応募できる求人を掲載しているサイトです。

はるか
はるか
すべてのサイトに登録して、あなたに合う求人を探すのがオススメだよ♪

弁理士の副業で稼ぎたいなら必見【初心者でも学べる教材やスクール3つ】

サービス名 受講料 特徴
STUDYing(スタディング) 基礎・短答合格コース:59,400円
論文対策コース:38,500円
基礎・短答・論文総合コース:79,800円
  • 無料講座・無料セミナーがある
  • 短答から論文までオンラインで完結する
  • 大手予備校出身の講師が指導してくれる
資格スクエア 短答対策パック:161,000円
論文対策パック:176,000円
基礎・短答・論文パック:297,000円
  • 無料講義を体験できる
  • 通信講座でもライブで講義が受けられる
  • ワンクリック質問機能・みんなの質問機能がある
資格の学校TAC(タック) 8ヶ月本科生:374,000円
1.5年本科生:440,000円
※Web通信講座
  • サポート制度が充実している
  • 1年目は短答合格・2年目は論文合格を目指す
  • 不合格でも継続して学習できる

一般的に弁理士の試験を合格するには、約3,000時間もの時間が必要といわれています。

また弁理士試験の平均合格率は10%未満とかなり低いです。働きながら試験合格を目指す場合、効率的な学習が必須となります。

通信講座ならば移動時間が不要。好きな時間に好きな場所で勉強できます。

はるか
はるか
手に職をつけて豊かな生活を送るために頑張ろう♪

SUTDYing(スタディング)

圧倒的な受講料の安さと、スマートフォン1台でも受講できる通信講座です。

失敗例から学ぶ勉強法や、基礎・短答・論文講座などを試せる無料講座が用意されているため、弁理士の副業やスタディングがあなたに合っているのかがわかります。

質問はできないものの、充実した問題集・大手出身の講師による指導を受けられます。

なるべく安く学習したい人や、スキマ時間を使って学習したい人にオススメです。

スタディングはこちらからチェック!

資格スクエア

受講料が安いのに、高品質な教材を保有していることが特徴の通信講座。講師陣は実務経験や指導経験が豊富にあるため、安心して学べる環境です。

合計約390時間の講座に加え、講師との月1回ZOOM相談会や無料で質問できるといったサポートもあります。

勉強時間をあまり確保できない人や、講師のサポートを受けたい人にオススメです。

資格スクエアはこちらからチェック!

資格の学校TAC(タック)

受講料は高めですが、高品質な教材や充実したサポートが受けられる予備校です。

Web通信講座、DVD通信講座、教室講座の3種類からあなたに合った形態で受講できます。

最大の特徴は、弁理士試験の免除制度を利用して短答式試験合格の翌年に論文式試験の合格を目指せることです。

8ヶ月で資格合格を目指すコースもあり短期集中で合格したい人にオススメです。

資格の学校TACはこちらからチェック!

まとめ:弁理士の副業は稼げる!初心者でも8ヶ月でなれる

  • 弁理士の副業は高収入が期待できる
  • 業務を行うには資格が必須
  • 資格取得を目指すならば通信講座がオススメ
はるか
はるか
まずはこの記事で紹介している『弁理士の副業で稼ぎたい方必見の初心者でも学べる教材・スクール3つ』の中から好きなものを選んで、弁護士試験合格を目指そう!

副業弁理士として自由に働きながらお金を稼いで、余裕のある生活を送ってください。

はるかちゃんがLINEで登場
はるかちゃんの副業チャレンジ
はるかちゃんと学ぶお金の基礎知識