猟師副業とは?【月収や始め方】資格の有無&危険性!命を落とすことも

飼育・養殖・採集
  • LINEで送る

免許を取れば、未経験の女性でも猟師になれます!

  • 「自然に囲まれた自給自足の生活をしてみたいですよね?」
  • 「大して楽しくもない仕事を続ける人生でいいんですか?」
  • 「一生ものの狩猟スキルを手に入れたくありませんか?」

この記事を読むと、猟師の仕事内容や収入源、なり方がわかり猟師副業をはじめられます。

はるか
はるか
実際に本業のかたわらで、猟師をしている女性もいるんだよ!

記事の後半では、免許を取るための教材やスクールについて記載しているので、ぜひ最後まで目を通してください。

そもそも猟師の副業とは?どうやって稼ぐの?

猟師の仕事はシカやイノシシ、アライグマといった害獣を捕獲することです。

猟師といえば銃の使用をイメージすると思いますが、実際は他にもあります。

主な狩猟の方法3つ

  1. 銃(散弾銃・ライフル銃・空気銃)
  2. わな

銃を使った狩猟は、狩猟免許以外に猟銃所持のための手続きも必要なため、あまり初心者向きではありません。

一方わなや網を使った狩猟は、狩猟免許を取得して道具を揃えれば、初心者でもすぐはじめられます。

なかでもわなを仕掛けてチェックするだけでOKなわな猟は、若手猟師が副業として行っている場合も多く初心者にオススメです。

猟師の稼ぎは、主に以下のようなものです。

  • 国・都道府県・自治体からの報酬金
  • 有害鳥獣駆除員としての活動報酬
  • 捕獲した獣肉・毛皮などの販売
  • 加工品の販売

このなかで大きな収入源となるのが、国や自治体からの報奨金です。金額は自治体によって大きく異なるため、各自治体の報奨金を調べておくとよいでしょう。

猟師は初心者が副業で取り組んでも稼げる?資格は必要?

狩猟歴1年目の猟師は、正直ほぼ稼げません。

なぜなら狩猟技術が未熟なうちは、獲物がほとんど捕れないからです。

はるか
はるか
初心者猟師は自分で獲って稼ぐよりも、先輩たちから教わるので精一杯になりそうだね~

狩猟技術は、先輩猟師から技術を教わったり猟友会が行う講習に出たりしながら、数年かけてじっくりと磨く必要があります。

1年、2年と続けていくうちに、だんだんとコツをつかんで捕獲できるようになるでしょう。

また猟師になるには、狩猟免許が必須です。

狩猟免許は4種類あります。

  1. 第一種銃猟免許(散弾銃・ライフル銃)
  2. 第二種銃猟免許(空気砲)
  3. わな猟免許
  4. 網猟免許

免許を取得するための試験は、各自治体で毎年行われています。まずは住んでいる自治体の試験情報を確認してみましょう。

猟師は副業だとどれくらい稼げるのか?方法別に紹介

方法 内容 報酬(目安) 難易度
有害鳥獣駆除 国・自治体の要請を受けて指定された害獣を駆除する
  • カラス…1,000円/1羽
  • アライグマ・ハクビシン…1,000~3,000円/1頭
  • イノシシ…20,000円/1頭
  • シカ…10,000~25,000円/1頭
  • サル…8,000~30,000円/1頭
一般的なレベル
食肉販売 専門の加工業者へ獣肉を販売する
  • 5,000円〜/月
一般的なレベル
革・骨・角の販売 捕獲した鳥獣の革・骨・角を販売する
  • 3,000円~/月
一般的なレベル
加工品の販売 捕獲した鳥獣の革や骨を加工し、小物として販売する
  • 1,000円~/月
上級者レベル
食肉加工・販売 捕獲・解体した獣肉を自ら加工して販売する
  • 3,000円~/月
超上級者レベル

猟師は経験を得るほど稼ぎが大きくなっていくものです。

猟師として一般的なレベルで捕獲できるようになれば、月収10~20万円程度稼げます。

しかし狩猟技術のない初心者はまったく稼げないと思っておいた方がいいです。正しい技術を身につけることが、初心者猟師の当面の目標です。

猟師の副業はキケン?法律違反になる場合もある?

野生動物と自然を相手にする以上、狩猟には常に危険が伴います。

実際に狩猟中の他損・自損事故は毎年300件以上起きており、死亡事故も絶えません。

狩猟中の事故例

  • 山中でクマ・イノシシに襲われる【死亡例あり】
  • 狩猟仲間が誤って狙撃【死亡例あり】
  • わなが誤作動して怪我【骨折・失明例あり】

さらに狩猟では山に入るため、急激な天候悪化で体調を崩したり遭難したりする危険性もあります。

はるか
はるか
野生動物の命を狙う以上、人間も命がけで取り組む覚悟が必要ってことね。

また狩猟を許可されている獲物・場所・期間は、鳥獣保護管理法によって定められています。

狩猟鳥獣(狩猟できる鳥獣) 48種類(鳥類28種、獣類20種)
狩猟が禁止・制限されている区域
  • 指定猟法禁止区域
  • 鳥獣保護区
  • 休猟区
  • 特定猟具使用禁止・制限区域
  • 猟区又は放鳥獣猟区
狩猟可能な期間
  • 北海道以外…毎年11月15日~翌年2月15日
  • 北海道…毎年10月1日~翌年1月31日

*環境省「狩猟制度の概要」より引用

狩猟鳥獣以外の野生動物を狩猟したり、狩猟禁止区域で活動したりすると、法律違反として処罰されるため十分注意しましょう。

猟師の副業の始め方手順7ステップ!初心者向けに解説

ステップ1
狩猟免許試験の申込みをする
各都道府県の担当部署で申し込みます。

申込みに必要なもの

  • 狩猟免許申請書
  • 医師の診断書
  • 写真
  • 申請料5,200円

ステップ2
初心者狩猟免許講習会を受講する
狩猟免許試験の一週間ほど前には、猟友会が主催する初心者向けの講習会が開催されます。テキストの解説や実技指導のほか、試験によく出る内容を教えてくれたりします。
ステップ3
狩猟免許試験に合格する
狩猟免許試験は、知識試験・適性試験・技能試験の3つ。初心者向け講習会を受講し、テキストでしっかり勉強しておけば、多くの人が一発で合格できるレベルです。
ステップ4
(銃を使う場合)警察で銃砲所持許可を受ける
銃猟免許を取得した場合、各都道府県の公安委員会からの銃砲所持許可が必要になります。指定された講習会や教習の修了証明書とともに申請します。
ステップ5
猟具を購入する
狩猟免許がある人だけが使用できる「法定猟具」を購入します。銃猟ならば銃砲店、わな・網猟ならば猟具専門店で購入が可能です。
ステップ6
狩猟者登録をする
各都道府県の担当部署または猟友会で狩猟者登録をします。狩猟税(5,500〜16,500円)の支払いも必要です。
ステップ7
狩猟開始!
狩猟免許は3年に1回更新する必要があります。銃を使う場合は、年1回の銃砲検査・3年に1回の銃砲所持許可更新も必須です。

猟師の資格を取れる教材やスクール3つ【初心者向けを抜粋】

スクール・教材名 内容 金額 初心者おすすめ度
高知県猟友会初心者講習会 狩猟免許試験の直前に行われる講習。
試験でよく出る内容や実技練習ができる。
10,000円
(例題集・テキスト代含む)
★★★★★
猟銃等講習会(初心者講習)考査 絶対合格テキスト&予想模擬試験5回分 銃猟をするために必要な猟銃等講習会の申請方法や試験内容がわかる。 2,530円 ★★★★☆
動物予備校アニマルキーパーズカレッジ 鳥獣狩猟ジビエ学科 1年かけて狩猟免許対策や狩猟実習、解体・調理方法などを学ぶ。 要問い合わせ ★★★☆☆

まずは各都道府県の猟友会が行う初心者向け講習会に参加しましょう。

講習会で教わったポイントを重点的に勉強すれば、初心者でも問題なく狩猟免許試験に合格できますよ。

銃を使った狩猟は、免許取得後に別の講習会・試験があります。心配ならば試験内容がわかるテキストで学習しておくといいでしょう。

狩猟を本業として食肉加工にも携わりたい場合は、スクールで本格的に学ぶのもオススメです。

まとめ:猟師の副業は初心者女性でもすぐ始められる!ただし資格が必要

  • 猟師の副業は狩猟免許があれば誰でもはじめられる
  • 主な収入源は国や自治体からの報奨金
  • 狩猟免許の取得は初心者向け講習会を受ければOK
  • 初心者は獲物をほとんど捕れないため稼ぐのは困難
    →並みの狩猟技術を身に着ければ月収10~20万円程度稼げる
  • 野生動物と自然を相手にするため常に危険が伴う
はるか
はるか
まずはこの記事で紹介した『猟師の資格を取れる教材やスクール』で、狩猟免許取得までの流れをつかもう!

狩猟免許の取得は、講習会を受ければ初心者でも合格できます。

ぜひあなたの好きな狩猟免許をゲットして、狩猟で副収入を得る生活を送ってください。

はるかちゃんがLINEで登場
はるかちゃんの副業チャレンジ
はるかちゃんと学ぶお金の基礎知識